これまでの活動
令和元年度相談支援専門員フォローアップ研修

日時:令和2年2月29日(土) 9:30~17:00 (9:00受付開始)
都内でも多くの相談支援専門員が活躍されていますが、日々利用者と向き合いサービス等利用計画を作ってはいるものの、「良くできているのかどうなのか、自分ではわからない。このまま自己流でいいのか...?」と感じている方はいらっしゃいませんか?今回は、そんな躓きや悩みを共有し、振り返ることで解決に向けたヒントを得られる研修会を企画しました。皆さんのご参加をお待ちしております。
対 象:相談支援専門員
・初任者研修受講後、相談支援専門員としての実務経験が1~3年程度の方
・実務経験4年以上の方で、改めて基礎を振り返りたい方
内 容:裏面の研修プログラム詳細をご覧ください。
その他:演習の中で事例を用いる予定です。日々の実践に活かす為、ご自身で関わっている事例を持参いただくことを推奨します(持参内容は後日お知らせ)。但し、事例の用意が難しい方には、こちらで用意いたしますので、申し込み時にご相談ください。
演習指導の体験研修
~ファシリテーションをマスターする~
終了しました
日時:2019年6月22日(土) 10:00〜16:30 (受付:9:30〜)
会場:
サンパール荒川 5F集会室6
(荒川区荒川1-1-1)
参加費:
3,000円(事前振込制です)

研修内容
演習と現場で活かすファシリテーション技術
包括的アセスメントの理解と指導ポイント
5ピクチャーズの理解と指導ポイント
計画作成&モニタリングの指導ポイント
振り返り&まとめ
【終了】2019/03/21 Thur
東京都相談支援専門員ネットワーク設立集会+自立生活援助研修
【研修名】
東京都相談支援専門員ネットワーク設立集会&自立生活援助研修
【日時】
平成31年3月21日(木)13:15~17:15(受付開始12:45~)
※17:15~19:15 懇親会も予定しております。
【会場】
板橋区立グリーンホール 601会議室
住所:板橋区栄町36-1