top of page

検索

【研修】障がい児支援のお悩み解消!~お悩み解決チームの作り方~
当会では東京都の障がい児支援の更なる充実・強化を図ることを目的に、障がい児支援の先駆者である福岡寿さんをお招きし、みなさんの日頃のお悩みや現場で気になることをどのように解決していくか?どのようにチーム支援を推進したらいいか?そのヒントやノウハウを余すことなく学べる機会を設け...
広報担当 東京都相談支援専門員NW
2024年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:82回

2024年度・NSK-第1回 関東甲信越ブロック研修会-合同研修
日本相談支援専門員協会(NSK)関東甲信越ブロックは、NSKに所属する茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・長野・新潟の一都9県の相談支援専門員協会等が参加しているネットワークです。関東甲信越ブロックが企画・実施する研修会をご紹介します。...
広報担当 東京都相談支援専門員NW
2024年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


2024年SV(スーパービジョン)道場~野中式事例検討を極めよう!~
地域で事例検討を実施する機会が多くなり、「野中式事例検討」の手法をご存じの方も増えてきました。「自分の地域でも野中式事例検討を取り入れたい」、「私も事例検討の進行をやってみたいけど、自信がない…」と考えている方に向けて、野中式事例検討の進行のコツやノウハウをお伝えする研修会...
広報担当 東京都相談支援専門員NW
2024年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:645回
0件のコメント

令和6年度 相談支援専門員フォローアップ研修のお知らせ
都内でも多くの相談支援専門員が活躍されていますが、日々利用者と向き合いサービス等 利用計画を作ってはいるものの、「良くできているのかどうなのか、自分ではわからない。 このまま自己流でいいのか. . . ? 」と感じている方はいらっしゃいませんか?...
広報担当 東京都相談支援専門員NW
2024年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:119回
0件のコメント

R6報酬改定研修会
令和6年度の報酬改定概要がアップされ、次年度に向け事業所の体制や地域での協働体制等関心が高まっていることと思います。 そこで、ネットワーク研修部会にて、厚生労働省障害福祉課の金川専門官をお呼びし、報酬改定に関する研修会を企画いたしました。...
広報担当 東京都相談支援専門員NW
2024年2月29日読了時間: 2分
閲覧数:195回
0件のコメント


SV道場〜野中式事例検討を極めよう!〜(2023年版)
ネットワーク会員の皆様お世話になっております。昨年度に引き続き、野中式事例検討の進行ができるようになりたい人向けの研修会を企画いたしました。 7月~9月の3か月間、月2回全6回を1クールとして、事例検討の手法を学びます。...
広報担当 東京都相談支援専門員NW
2023年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:421回
0件のコメント


SV道場〜野中式事例検討を極めよう〜
このたび、野中式事例検討の進行ができるようになりたい人向けの研修会を企画いたしました。 7月~9月の3か月間、月2回の全6回を1クールとして、事例検討の手法を学びます。 ・定員:10名(抽選) ・申し込み:グーグルフォームにて受付...
tokyo soudanshien
2022年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:151回
0件のコメント


第3回ゆるやかネット開催報告
令和元年(2019)10月26日(土)に開催された第2回ゆるやかネットの報告です。 ゆるやかネット 第3回 zoom「オンラインでつながる」 報告 ●期間:令和3年2月 16日(火)、2月20日(土) ●参加者:2/16…5名+世話役2名...
knk511
2021年3月6日読了時間: 3分
閲覧数:76回
0件のコメント
令和3年度報酬改定勉強会の開催について
標記について、下記のとおり、企画・開催することとなりましたのでご案内いたします。 記 1.タイトル 令和3年度報酬改定勉強会 2.内容 すでに国から出されている「令和3年度障害福祉サービス等報酬改定における主な改定内容(PDF)」等を用いて、報酬改定の全体像の把握と質疑応答...
knk511
2021年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:150回
0件のコメント


第2回【オンラインでつながる】zoom ~今さら聞けない...ことを聞きたい!~
東京都相談支援専門員ネットワーク ゆるやかネット 第2回【オンラインでつながる】zoom ~今さら聞けない...ことを聞きたい!~ 経験を重ねるごとに、まわりの目を気にしたり、遠慮したりして 制度やサービスの初歩的なことが聞きづらかったり・・・...
knk511
2020年8月19日読了時間: 3分
閲覧数:65回
0件のコメント


第2回ゆるやかネット開催報告
令和元年(2019)10月26日(土)に開催された第2回ゆるやかネットの報告です。 今回は、幹事を含めて26名の参加があり、4グループに分かれて、前半と後半の話合い・全体共有をしました。 テーマ:前半 「各種加算、皆さんどうしてますか?」 ~現場と経営が Win-Win...
knk511
2020年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:96回
0件のコメント


第3回ゆるやかネットご案内
東京都相談支援専門員ネットワーク会員内企画 第3回ゆるやかネット 3月17日(火)に開催を予定していた「第3回ゆるやかねっと」は、感染の拡大防止のため、開催を中止することとなりました。 参加をご予定されていた皆様、申し訳ございません。 ご理解とご協力をお願いいたします。...
knk511
2020年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:151回
0件のコメント


第2回ゆるやかネットご案内
第2回ゆるやかネット
会員が参加可能な企画
日 時:令和元年 10月 26日 土曜日
15時~18時(話し合い) 18時~19時(懇親会:参加自由)
場 所:社会福祉法人山鳥の会 東京都文京区弥生 2-9-6
knk511
2019年9月19日読了時間: 2分
閲覧数:126回
0件のコメント


2020年2月に研修を企画しています
東京都相談支援専門員ネットワークでは、2020年2月に実施する予定で研修を企画しています。 この研修はフォローアップ研修(仮)として、企画を進めています。ネットワークの会員だけでなく、まだ会員になっていない方も研修を受講できるようにと考えています。...
tokyo soudanshien
2019年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


当会のメーリングリストのサービスの変更について
当会が利用している、メーリングリストサービス(freeml)が、2019年12月でサービスを終了するというお知らせが届きました。 そのため、あらたにメーリングリストを移転する必要ができてきました。 この件に関しては、6月に行われる「世話人会」にて話し合い、方向性を決定したい...
tokyo soudanshien
2019年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント
bottom of page